コンテンツへスキップ
遊漁船 ブラックフィン

秋田県能代市での船釣りはお任せください

メニュー
  • HOME
  • 料金表
  • BLOG
  • 娘の宝石工房
  • 弟の車屋
  • フィッシングヤード大好評運用中

カテゴリー: ブログ

ブログ

正月魚の確保の時期に入りましたね。

お正月用の魚の確保と言う意味での釣りチャンスは限られています …

ブログ

今年は大物1発の年、夢ある冒険の海へ。

数は限られているが、1発が簡単に10キロ越えと言う意味では、 …

ブログ

これからは時化が続きますね。

フィッシングヤードではクリスマスツリーがお出迎えいたしており …

ブログ

ジギングラインシステムのご案内

今年は大きいサイズのみ釣れています。ショックリーダーは80L …

ブログ

大物食いのジグ

長年のカラーチャートの研究などから作られた船ジグ。 マジック …

ブログ

ソルダムゴーストフィールドレポート

良く曲がる分にリーチが短くなり、10キロオーバーも軽々でした …

ブログ

5日まで出船確定中。

6日からは天候調査中となり、今の所期待薄。そんな時期になりま …

ブログ

週まつ日天候悪しの周期ですよね。

ジギングだけで充分楽しめる海になりました。しかし波模様は完全 …

ブログ

良い物だけそこそこの出だし。

温暖化のせいか、シマカツオが脂のりのりで釣れたり、キハダが釣 …

ブログ

ヒラマサ船中60本でした。

朝一からジグでそこそこ遊べましたね。一時入れ食いが楽しめて良 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 今年は時化続きでしたね。
    今年は時化続きでしたね。
  • 姉妹船と共に結束して何とか安定釣果。
    姉妹船と共に結束して何とか安定釣果。
  • ジギングシーズンになりました。
    ジギングシーズンになりました。
  • 今年もマグロ漁連戦中
    今年もマグロ漁連戦中

お問い合わせ先

top_tel
top_tel
top_tel

乗合い募集

>>投稿一覧
姉妹船リンク


当船は久六島遊漁船ルアー船部会登録艇です。
top_tel 漁業者間とトラブル無く安心してご乗船出来る船です。

FACEBOOK

遊漁船 ブラックフィン
Copyright © 2025 遊漁船 ブラックフィン – OnePress theme by FameThemes